![]() |
食べる喜びは、生きる喜びです。私たちは人の生きる喜びを作るというとても大切な仕事をしています。 その中に私たち一人ひとりの成長があり、ドラマがあり、人生があります。 より良いものを生み出す活動の中に私たちの生きる喜びが生まれ、それが必ずお客様の生きる喜びを作り出します。 縁あって出会った仲間と一緒に私たち自身を生きる喜びを一つ一つつくっていきましょう。 |
---|
紀太尚子
鎌田咲季
友森勝大
仁村歩
頼富純
お客様からの「ありがとう」の声や、商品に対してのお褒めの言葉をいただいたときは次はもっともっとご満足いただけるようがんばろう!!と言う気持ちになります。
当社品質管理室にて自社検査及び品質の安定向上の業務全般を担っています。
お客様に安心安全な商品を提供するため日々奮闘しています!
日々製造される商品が安全で確かな商品かどうかを見極める重要なポジションなので、プレッシャーも大きいですがやりがいも感じています。
私しか出来ない業務に誇りと責任を感じて取り組んでいます。
海外から入庫した いかの解凍作業及び加工の仕事をしています。
朝礼委員会の委員長として、日々社員が笑顔で仕事を始められるような朝礼を目指しています。
朝から笑顔になった人を見ると安心します。
人間関係が良好でチームワークに優れた職場です。困った人がいればみんなで助け、自分が困ったときには助けてもらえる。それがやりがいに繋がっていると思います。
また、チルドの梱包で自分の予想と出来高が合致したとき、綺麗な商品に仕上がったときに達成感を感じます。
EC事業を通してBtoC全般の業務をおこなっています。
現状の取り扱い商品を検証すると、新規開発商品と戦略次第で大きな変革が起こせると思っています。過当競争が激しいマーケットだけにやりがいを感じています。
当社の商品をより多くの方に知っていただく上でEC事業は欠かせない存在だと考えています。
中期計画として既存店売上同等の事業規模にしたいですね。
各種媒体を通してより多くの商品を枠にとらわれない自由な戦略でテストマーケティングを行っていきます。
業務内容: | 入社後まずは工場配属となります、その後適性に応じた配属(異動)となります |
---|---|
応募資格: | 大学院卒・大学卒・短期大学卒 |
勤務地 : | 香川県さぬき市津田町津田1402-23本社勤務 |
勤務時間: | 08:00~17:00 |
給与 : | 大学院卒・大学卒190,000円/短期大学卒180,000円 |
業務内容: | 水産食品の製造業務、生産工場における管理・運営及びマネジメント業務全般 |
---|---|
応募資格: | 高卒以上/普通自動車免許/45歳以下(長期勤続によるキャリア形成を図るため) |
勤務地 : | 香川県さぬき市津田町津田1402-23本社勤務 |
勤務時間: | 08:00~17:00 |
給与 : | 200,000円~300,000円 |
業務内容: | 商談会参加、営業など(飛び込み営業はありません) |
---|---|
応募資格: | 高卒以上/普通自動車免許/45歳以下(長期勤続によるキャリア形成を図るため) |
勤務地 : | 香川県さぬき市津田町津田1402-23本社勤務 |
勤務時間: | 08:00~17:00 |
給与 : | 200,000円~300,000円 |
業務内容: | 水産食品の生産工場における、水産物や惣菜などの食品加工、トレー盛り、袋詰め、梱包など |
---|---|
応募資格: | 高卒以上/普通自動車免許/45歳以下(長期勤続によるキャリア形成を図るため) |
勤務地 : | 香川県さぬき市津田町津田1402-23本社勤務 |
勤務時間: | 08:00~17:00 |
給与 : | 170,000円~250,000円 |
業務内容: | 惣菜・水産物の加工、トレー盛り、袋詰め、及び梱包などの作業 |
---|---|
応募資格: | 不問 |
勤務地 : | 香川県さぬき市津田町津田1402-23本社勤務 |
勤務時間: | 08:00~17:00/08:00~15:00 |
給与 : | 時給 800円~900円 |
女性活躍の推進に積極に取り組んでいる企業として、香川県より弊社が表彰されました。
育児休業取得率100%の達成、子育て社員の時短勤務や残業免除及び有給休暇の時間単位取得の促進など、いきいきと柔軟に働きやすい環境づくりに取り組んでいます。
社内で5つの委員会活動を行っており、女性活躍推進等に関する委員会についても定期的に開催しており、今後も継続致します。
社内の交流やチームワークを養うために委員会活動を行っており、従業員全員が所属しています。
委員会名 | 活動内容 |
---|---|
理念・朝礼元気づくり委員会 | 朝礼の活性化、理念の浸透、明るい職場の場づくり |
なんでも貢献委員会 | プルタブ・キャップ集め、社内の人が喜ぶ活動、社会的に役に立つ活動、社内購買部の運営 |
ワイガヤ委員会 | 社内親睦、社内行事の企画・運営とりまとめ、社内勉強会実施 |
ありがとう委員会 | 感動サプライズ、お誕生日など、ありがとうカード推進、お祝い披露 |
広報委員会 | 新聞発行、HPの更新、社内掲示板の管理 |